日時: 10月23日(木) 09:00 - 17:25
10月24日(金) 09:00 - 17:15
会場: 山形大学
工学部 7号館 320号室(I教室) (工学部周辺地図,キャンパス案内図)
[山形県 米沢市 城南
4-3-16.
連絡先:山形大学工学部情報科学科 後藤研究室
TEL: 0238-26-3275 または 0238-26-3353 ]
米沢駅からのアクセス方法:(タクシー以外の利用の場合、時刻表を事前に確認のこと)
タクシー:所要時間約10分,料金約1000円
バス:市民バス
(循環右回り)所要時間15分,山大正門下車徒歩1分,200円(→ 時刻表
)
市民バス (循環左回り)所要時間30分,山大正門下車徒歩1分,200円(→ 時刻表
)
山形交通 白布温泉行き所要時間15分,山大前下車徒歩5分(→ 時刻表
)
鉄道:米坂線南米沢駅下車徒歩5分(→ 時刻表
)
テーマ:「システムLSIの応用とその要素技術、専用プロセッサ、プロセッサ、DSP、画像処理技術、および一般」
オーガナイザー:原田正親(日本TI)
10月23日(木)
[9:00-10:40]
1. オブジェクト抽出技術のスポーツ番組への応用
○高橋 正樹,三須 俊彦,合志
清一(NHK)
2. 多変量解析を用いた動画像特徴量抽出方式
○真島 恵吾,大竹 剛,合志 清一,小川 一人,室田 逸郎,難波
誠一,小山田 公之(NHK)
3. 人物動作認識のための見え方モデルの動的生成手法の検討
○内海 章,山添 大丈,鉄谷
信二(ATR)
4. 多眼スマートセンサシステムとその応用に関する検討
○小林 友岳,大井 隆太朗,味八木 祟,相澤
清晴(東大)
[10:50-12:05]
5. 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI (ISIL)
○岩崎 裕江,長沼 次郎,中島 靖之,田代
豊,中村 健,吉留 健,大西 隆之,池田 充郎,泉岡 生晃,遠藤 真,八島 由幸(NTT)
6.
貫通電流の削減によるCMOSディジタル集積回路の消費電力と遅延時間の最小化技術
○天川 慶太郎,榎本 忠儀(中央大)
7.
高速改良中断法動きベクトル検出アルゴリズムと低消費電力CMOS動きベクトル検出回路の開発
○渡邊 友樹,榎本 忠儀(中央大)
[12:55-13:45]
8. (特別招待講演)SPARCハイエンドプロセサの設計手法
○伊藤 則之(富士通)
[13:45-14:10]
9.
FPGAによるDSP向け多機能メモリの実現
○橋本 耕太郎,林 悠平,田中 康一郎,佐藤 寿倫(九工大)
[14:20-16:00]
10. ハーフトーン画像への透かし画像埋め込みの一手法
古田 昌史,○堀内 陽一郎,棟安
実治(関西大)
11. 一般化調和解析による周波数成分の相互干渉
村岡 輝雄,○松本
泰尚(武蔵工大)
12. 指示者からの情報と領域変化のダイナミックスを併用した対象追跡法
○菊地 明美,高橋
弘太(電通大)
13. 遺伝的アルゴリズムによる複数の定数乗算回路のハードウェア設計
○込宮 英幸,佐々木 孝雄,豊嶋
久道(神奈川大)
[16:10-17:25]
14. サブバンド画像符号化における変換係数単位のクラス分類
○石渡 裕一,大竹
孝平(法政大)
15. タブーサーチによるFIRディジタルフィルタの係数乗算ブロック最適化
○松本 有弘,佐々木 孝雄,豊嶋
久道(神奈川大)
16. Generalized FIR Interpolation using Multiple
Generators
○市毛 弘一(横浜国大),Thierry Blu,Michael Unser(Swiss Federal Institute
of Technology Lausanne)
10月24日(金)
[9:00-10:40]
17.
移動通信用帯域分割型アダプティブアレーにおけるウェーブレット分解の有効性
○間瀬 大祐,市毛 弘一,新井
宏之(横浜国大)
18. 3Dモデル正則化のための頂点再配置問題
○西野 倫敦(慶大),奥田 正浩(北九州市立大),池原
雅章(慶大)
19. 非線形混合過程に対するブラインド信号源分離の縦続形構成と学習法
○西脇 貴之,中山 謙二,平野
晃宏(金沢大)
20. オンチップマルチプロセッサシステムによるFFT並列処理に関する基礎検討
○玉置 祥,和田
知久(琉球大),神山 一弘(マグナデザインネット)
[10:50-12:05]
21. 再帰的演算に基づくステレオマッチングVLSIプロセッサのアーキテクチャ
○三浦 清志,張山 昌論,亀山
充隆(東北大)
22. CG Silicon TFTを用いたガラス基板上のCPU開発
○李 副烈,久保田 靖,今井
繁規(シャープ),加藤 清,黒川 義元,小山 潤(半導体エネルギー研究所)
23. 高信頼設計 SPARC64 V
マイクロプロセサ
○安藤 壽茂,吉田 裕司,井上 愛一郎,杉山 五美,淺川 岳夫,森田 国樹,牟田 俊之,
元車田 強,岡田 誠之,山下
英男,薩川 禎彦,紺本 明彦,山下 良一,杉山 広行(富士通)
[12:55-13:45]
24. (特別招待講演)Ultra Wide-Band Solution by Multiband OFDM
○山口
博久(日本TI)
[13:45-14:35]
25. (特別招待講演)ダイナミックリコンフィギャラブルプロセッサの研究開発動向
○天野
英晴(慶大)
[14:35-15:00]
26. ビットシリアルパイプラインアーキテクチャに基づくフィールドプログラマブルVLSIプロセッサの設計
○大澤
尚学,坂本 修,張山 昌論,亀山 充隆(東北大)
[15:10-17:15]
27. 携帯動画像端末応用サブmW・MPEG4動き検出プロセッサコアIP
○宮越 純一,黒田 雄樹,深山 正幸,今村
幸祐,橋本 秀雄,吉本 雅彦(金沢大)
28. 高リーク環境におけるSelf-Timed
Cut-Off法を利用した統計的なリーク電流削減手法
○許 蛍雪,崔 珍赫,宮崎 隆行,川口 博,桜井 貴康(東大)
29.
サブ1VのSRAMにおけるリークを2桁以上削減する新手法RRDSV
Row-by-Row Dynamic Source-Line Voltage
Control (RRDSV) Scheme for Two
orders of Magnitude Leakage Current Reduction
of Sub-1-V-VDD SRAM’s
○Fayez Robert Saliba(東大)
30.
130nm CMOSプロセスを用いたダイナミック型Ternary CAM
○野田 英行,井上 一成(ルネサステクノロジ),Hans Juergen
Mattausch,小出 哲士(広島大),
堂阪 勝己,有本 和民(ルネサステクノロジ)
31.
面積制約を考慮したCAMプロセッサ向けハードウェア/ソフトウェア協調設計手法
○石川 裕一朗,宮岡 祐一郎,戸川 望,大附 辰夫,柳澤
政生(早大)
*一般講演:発表20分,質疑5分/特別招待講演:発表40分,質疑10分
*電子情報通信学会(集積回路研究会,ディジタル信号処理研究会,画像工学研究会)と共催.
*SLDM
研究会今後の予定
2003年11月27日(木)、28日(金) 北九州国際会議場
デザインガイア2003 「VLSI
の設計/検証/テストおよび一般」 9/5 申し込み締め切り
2004年1月下旬 「FPGAとその応用および一般」
詳細は http://cas.eedept.kobe-u.ac.jp/SLDM/
を参照して下さい。