情報処理学会 第 144 回 システムLSI設計技術(SLDM)研究会

日程:
2010年 3月26日(金) 10:00〜16:30 2010年 3月27日(土) 10:00〜16:20 2010年 3月28日(日) 10:00〜15:15

会場:八丈シーパークリゾート(〒100-1511 東京都八丈島八丈町三根5392. 八丈島空港、八丈島港から車で5分. http://www.pearlcity.co.jp/hachijo/.04996-2-3111) ※会場が変更になりました

懇親会&ランチ等のお申込を,下記の申込要領にてお願いいたします【締切3/23(火) 17:00】.
======ETNET2010 懇親会&ランチ 申込要領======

ETNET2010の懇親会とランチのご案内です。
以下の要領でお申し込み下さい。

[懇親会] ETNET2010の初日に開催いたします。
日時: 3/26(金)18:30-20:00
場所: ETNET2010の会議と同じ八丈シーパークリゾート
 八丈シーパークリゾート レストラン
 〒100-1511 東京都八丈島八丈三根5392
 TEL:04996-2-3111 FAX:04996-2-2590
 E-mail:hachijo@pearlcity.co.jp
 http://www.pearlcity.co.jp/hachijo/
参加費:5000円

[ランチ]
八丈シーパークリゾートでは、昼はレストランは営業しておりま
せんので、ランチのお弁当の申込をお勧めします。700円です。

[空港送迎バス]
ホテルからは飛行機の便に合わせて送迎バス(乗車時間10分程度)
が出ます。利用予定をお知らせ下さい。
時刻はバスの空港着の時間で、一回で送迎両方を兼ねています。
申込書の「着」は空港->ホテル。「発」はホテル->空港です。
八丈シーパークリゾートに宿泊されない方も、ETNET参加者でしたら
利用可能です。

バスの時刻と飛行機の発着時刻の関係は次の通りです。
	飛行機着=バス空港着8:35−>飛行機9:05発
	飛行機着=バス空港着12:25−>飛行機14:05発
	飛行機着=バス空港着16:40−>飛行機17:10発


[タクシー手配]
会議や懇親会の終了後は、別ホテルなどへの送迎バスはありませ
んので、タクシーの手配を行います。
(料金精算は個人ベースでお願いいたします)

[申込方法]
以下の申込書をETNET事務局までメールして下さい。

宛先メールアドレス: etnet@m.aist.go.jp
件名(subject):   ETNET2010-banquet
本文:
--------------ETNET2010 懇親会&ランチ申込書--------------

ご氏名(複数の場合は代表者を先頭に列挙):
ご所属:
ご連絡先(代表者メールアドレス):

3/25(木)(前泊)空港送迎バス(8:35、12:25、16:40、発、着)
3/26(金)    ランチ(○、×)    懇親会(○、×)
                     空港送迎バス(8:35、12:25、16:40、発、着)
                      タクシー手配(会議後、懇親会後、相乗り可能/不可、ホテ
ル名・地区名)
3/27(土)    ランチ(○、×)
                      空港送迎バス(8:35、12:25、16:40、発、着)
                      タクシー手配(会議後、相乗り可能/不可、ホテル名・地区
名)
3/28(日)    ランチ(○、×)                       
                      空港送迎バス(8:35、12:25、16:40、発、着)
                      タクシー手配(会議後、相乗り可能/不可、ホテル名・地区
名)
                      (不要な項目は消して下さい)

その他ご要望など:


※お早めにお申し込み下さい(〆切3/23(火) 17:00)。
------------------(申込本文終わり)--------------------------

(記入例)
 > ご氏名(複数の場合は代表者を先頭に列挙): 信情太郎、信情花子
  > ご所属: 信情大学
  > ご連絡先(代表者メールアドレス):s-taro@shinjyo.ac.jp
  >
 > 3/25(木)
  > 3/26(金)   ランチ(×)  懇親会(○)  空港送迎バス(12:25着)
  >                  タクシー手配(懇親会後、相乗り可能、八丈ホテル・三根地
区)
  > 3/27(土)   ランチ(○)
  > 3/28(日)   ランチ(○)                 空港送迎バス(17:10発)

===========申込要領終わり===============



<<<<< 組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2010 >>>>>

日時:2010年 3月26日(金) 10:00〜16:30
      2010年 3月27日(土) 10:00〜16:20
      2010年 3月28日(日) 10:00〜15:15

会場:八丈シーパークリゾート(〒100-1511 東京都八丈島八丈町三根5392.
      八丈島空港、八丈島港から車で5分.
      http://www.pearlcity.co.jp/hachijo/.04996-2-3111)
※会場が変更になりました

[共催]
システムLSI設計技術研究会(SLDM)
組込みシステム研究会(EMB)
モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL)
ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI)

[連催] 
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)

[3月26日(金)] 10:00-16:30
■会場1(レストラン)
○10:00-11:00 コンピュータシステム技術1(CPSY-1)
・Shibbolethによるアクセス制限付き分散ストレージ
  平野 靖(名大)

・Ether-Forwarding Engineを用いたRDMAコントローラの設計と実装
  酒井洋介, 今田啓介(慶大), 鈴木 順, 樋口淳一, 飛鷹洋一(NEC), 天野英晴(慶大)

・トラフィック情報に基づくリングバスのスループットを向上させるタスク配置手法
  本間 哲(豊橋技科大), 杉原 真(豊橋技科大/JST)

○11:15-12:15 組込みアプリケーション (EMB-1)
・ECUソフトウェアのシミュレーション実行時における状態方程式の遷移解析手法
  高橋ひとみ, 張 綱, 小松秀昭 (日本IBM)

・災害現場で傷病者をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
  今村多一郎, 坂主圭史, 稗田拓路, 岡本潤也, 武内良典, 今井正治 (阪大)

・タスクマイグレーション手法のエンジン制御ソフトウェアへの適用
  相庭裕史, 本田晋也, 高田広章 (名大)

○13:00-14:00 ハードウェア(I) (EMB-2)
・FPGAを用いた制約最適化問題の解法の検討
  松井俊浩, 松尾啓志 (名工大)

・保存型一括並列処理による高速なHMM出力確率計算・最尤推定回路の構成法
  島崎 亮, 中村一博, 山本正俊, 高木一義, 高木直史 (名大)

・リアルタイムオンチップネットワークにおける先読みアービトレーションの設計と実装
  笹川雄二郎, 向後卓磨, 山崎信行 (慶大)

○14:15-15:15 テスト技術 (EMB-3)
・マルチプロセッサ対応RTOSのテスト開発
  松浦光洋 (松浦商事), 金ハンソル (デジタルクラフト), 眞弓友宏 (名大),
  金 承  , 廉 正烈, 金 榮柱 (デジタルクラフト),
  木村貴寿 (NEC通信システム), 鴫原一人 (富士ソフト), 馬 鋭 (三洋電機),
  森 孝夫, 本田晋也, 山本雅基, 高田広章 (名大)

・RTOSのテスト自動生成システムに関する一考察
  鴫原一人 (富士ソフト), 森 孝夫, 本田晋也, 山本雅基, 高田広章 (名大)

・ドメイン特化型開発における自動化テストプロセスの提案
  森 奈実子, 久住憲嗣, 中西恒夫, 福田 晃 (九大)

○15:30-16:30 モバイル通信 (MBL-2) 

・A Study on Localization Performance for Heterogeneous TOA/RSS Networks
  竹中友哉,峰野博史(静岡大),寺島美昭(三菱電機),水野忠則(静岡大)

・無線監視制御システムにおけるノードの間欠周期制御法の検討
  森 郁海,西山博仁,平岡精一(三菱電機)

・MANETにおける高信頼クラスタベースルーティングアルゴリズムの提案と実装・評価
  鳴海寛之,白石 陽,高橋修(はこだて未来大)


■会場2(洋宴会室)
○10:00-11:00 システム設計 (SLDM-1)
・複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
  谷口一徹, 小林礼貴, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治 (阪大)

・仕様記述言語Spec‐Cによるサイクル精度記述の一試行
  泉 知論 (立命館大/シンセシス), 吉川寿広, 荒木 大(インターデザイン・テクノロジー)

・AndroidプラットフォームにおけるDalvikバイトコードのCPU負荷量の解析
  間嶋 崇 (名大), 横山哲郎 (南山大), 曾 剛 (名大), 神山 剛 (NTTドコモ),
  冨山宏之, 高田広章 (名大)

○11:15-12:15 回路合成 (SLDM-2/CPSY-2)
・ハードウェア合成用Cベース設計記述向けタスクレベルパイプライン化手法
  浅野裕史, 瀬戸謙修, 丸泉琢也 (東京都市大)

・少品種高信頼セルを用いた高信頼回路設計手法と信頼性評価手法の提案
  大賀健司, 姚 駿, 中田 尚, 嶋田 創, 山下 茂, 中島 康彦 (NAIST)

・Impulse Cを用いたLevel-by-Level方式二次元DWTのFPGA実装
  宮島敬明(慶大), 新井正敏(カルソニックカンセイ), 天野英晴(慶大)

○13:00-14:00 ユビキタスネットワーク (UBI-1)
・携帯電話を用いた異種ネットワークデバイス連携システムの開発
  加藤悠一郎, 峰野博史 (静岡大), 石川憲洋 (NTTドコモ), 水野忠則 (静岡大)

・P2Pネットワークから消滅するノードの検出手法
  小林 守, 大野 博, 渋沢 進, 米倉達広 (茨城大)

・uMediator: 異種サービス間でのハンドオフ支援機構
  中川直樹, 榊原 寛, 中澤 仁, 高汐一紀, 徳田英幸 (慶大)

○14:15-15:15 ユビキタス/モバイル一般(I) (MBL-1/UBI-2)
・携帯端末向けプログラム再ローディング方式
  清原良三,三井聡,寺島美昭,田中功一(三菱電機),神戸英利(モルフォ)

・RFタグへの書き込みシーケンスに関する検討
  米澤祐紀 (慶大), 江原正規, 星 徹 (東京工科大), 高汐一紀 (慶大),
  東 康弘, 中村雅之, 半田隆夫 (NTT), 徳田英幸 (慶大)

・ユビキタスコンピューティング環境におけるルール処理機構の安全性について
  佐野渉二, 寺田 努, 塚本昌彦 (神戸大)

○15:30-16:30 ジェスチャ認識/画像認識 (UBI-3)
・モバイル機器を用いたジェスチャ認識に関する一考察
  村尾和哉 (阪大), 寺田 努 (神戸大), 西尾章治郎 (阪大)

・動体検知と顔検知を組み合わせた全方位動画データベースシステム
  渡邉俊哉, 渋沢 進 (茨城大)

・An interactive walkthrough system with omni-directional camera
  劉 超, 荒井勝大, 渋沢 進, 米倉達広 (茨城大)


[3月27日(土)] 10:00-16:20
■会場1(レストラン)
○10:00-11:00 システムソフトウェア (EMB-4)
・仮想計算機におけるリアルタイム性保証のためのI/O割込み管理手法
  永島 力, 渡邉和樹 (立命館大), 茂田井寛隆, 片山吉章 (三菱電機),
  毛利公一 (立命館大)

・組込システムにおけるソフトウェアトランザクションメモリの検討
  田村祐典 (兵庫県立大)

・分散型組み込み制御システムのための分散リアルタイムOS
  伊丹悠一, 兪 明連, 横山孝典 (東京都市大)

○11:15-12:15 モデル化技術 (EMB-5)
・モデルベース開発における異種モデル間連携基盤の開発
  竹辺靖昭, 鈴木康文, 川上真澄 (日立製作所)

・リソーススケジューリングを考慮したUML MARE 振る舞い仕様の性能検証
  百々太市, 中田明夫 (広島市立大)

・組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
  高 守, 久住憲嗣 (九大), 小野康一, 河原亮, 坂本佳史, 中田武男 (日本IBM)

○13:00-14:00 開発技術 (EMB-6)
・組込みソフトウェア開発文書診断法
  藤田 悠, 山本雅基, 中澤達夫 (長野工業高専), 塩谷敦子 (イオタクラフト),
  池田貴一 (ミマキエンジニアリング), 楡井雅巳 (長野工業高専)

・行動認識アプリケーション向けドメイン特化型言語LOARAの設計と評価
  一野浩太朗, 久住憲嗣 (九大), 井上創造 (九工大),
  中西恒夫, 福田晃 (九大)

・組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発
  本橋大樹 (拓殖大), 西野洋介 (八王子桑志高), 早川栄一 (拓殖大)

○14:10-15:10 ハードウェア(II) (EMB-7/CPSY-3)
・組込み機器向けon-chip/off-chip コア間通信機構の実装と評価
  三浦信一, 鈴木良平, 塙 敏博, 朴 泰祐, 佐藤 三久 (筑波大)

・Responsive Multithreaded Processorにおける IPC制御機構の設計と実装
  稲垣文二, 梅尾寛之, 村田裕介, 山崎信行 (慶大)

・タスクスイッチによって生じるキャッシュメモリの性能オーバーヘッドの定量的評価
  芹澤光範, 杉原 真(豊橋技科大)

○15:20-16:20 コンピュータシステム技術2 (CPSY-4)
・パケットデータ管理基盤における情報抽出処理の効率化技法
  石田慎一, 原島真悟(慶大), 川島英之(筑波大), 鯉渕道紘(NII), 西 宏章(慶大)

・パケットストリーム処理における正規表現選択演算を含む問合せ最適化
  川島英之(筑波大), 鯉渕道紘(NII), 西 宏章(慶大)

・NoCを利用した特定用途向けシステムのスループットを向上するIPコアトポロジ決定手法
  打越 寛(豊橋技科大), 杉原 真(豊橋技科大/JST)


■会場2(洋宴会室)
○10:00-11:00 CSCW (UBI-4)
・気づきの共有を促す体験共有型ワークショップの設計
  小笠原遼子, 角 康之, 西田豊明 (京大)

・写真と書き込みの共有による協調体験を強化するエージェント
  森元俊成, 角 康之, 西田豊明 (京大)

・集団へのレコメンドに適用可能な同行者との影響度合い定量化手法
  瀬古俊一, 茂木 学, 武藤伸洋, 阿部匡伸 (NTT)

○11:15-12:15 コンテキスト解析/ユビキタス通信 (MBL-3/UBI-5)
・ARツリーによる実空間コンテキストの効率的な検出
  佐藤 龍, 三次 仁, 鈴木茂哉, 中村 修, 村井 純 (慶大)

・Twitterにおけるコンテキストと単語の相関関係分析
  荒川 豊,田頭茂明,福田 晃(九州大)

 ・ZigBee PANのMACレイヤでのトンネリング
  佐藤泰介,三次 仁,羽田久一,中村 修,村井 純 (慶應義塾大)   発表キャンセル

○13:00-14:00 ユビキタス/モバイル一般(III) (MBL-4/UBI-5)
・SILSを対象としたMCUペリフェラル・プログラムの自動コード生成
  松村郁生, 小松秀昭 (日本IBM)

・センサネットワークアプリケーションの実装支援APIの実装と評価
  稲垣彰祐,森 駿介,梅津高朗,山口弘純,東野輝夫(大阪大)

 ・TDMA無線ネットワークにおけるノード参入手法の評価
  川島佑毅,寺島美昭,城倉義彦(三菱電機)   発表キャンセル

○14:10-15:10 ワイヤレスネットワーク (MBL-5)
・ワイヤレスセンサネットワークにおける稼働時間延長のための複数可動ノード移動先決定手法
  村上大二郎,村田佳洋(広島市立大)

・通信指向性の同期切り替えを行う階層型省電力無線センサネットワーク
  石原 進,大沢昂史(静岡大)

・確率事象駆動型モデルを利用した無線ネットワークシミュレーション高速化手法の提案
  廣森聡仁,村中慎治,山口弘純,東野輝夫(大阪大)

○15:20-16:20 状況認識/行動認識 (UBI-7)
・モバイル機器の日常的な利用シーンを考慮した加速度ノイズ対応方式
  瀬戸口久雄, 池谷直紀, 長 健太, 服部正典 (東芝)

 ・生活パターンの定量的分析に関する一考察
  河本 健, 鈴木 敬, 新谷隆彦, 栗山裕之, 愛木 清, 田中 毅 (日立製作所)   発表キャンセル

・ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について
  前川卓也 (NTT), 柳沢 豊 (NTT西日本), 岸野泰恵, 石黒勝彦 (NTT),
  亀井剛次 (ATR), 櫻井保志 (NTT), 岡留 剛 (関西学院大)


[3月28日(日)] 10:00-15:15
■会場1(レストラン)
○10:00-11:00 ハードウェア(III) (EMB-8)
・アセンブリを中間表現とする高位合成システムの実装
  入谷賢孝 (関西学院大), 池上達也 (NTTデータアウラ),
  石浦菜岐佐 (関西学院大), 神原弘之 (ASTEM), 冨山宏之 (名大)

・自動並列化技術を用いたメディア処理オフロード
  石坂一久, 酒井淳嗣, 枝廣正人 (NEC),
  宮本孝道, 間瀬正啓, 木村啓二, 笠原博徳 (早大)

・優先度付きSMTプロセッサ向け実時間動的電圧周波数制御
  藤井 啓, 千代浩之, 山崎信行 (慶大)

○11:15-12:15 組込みシステム (EMB-9/SLDM-3)
・中断可能なキューイングスピンロックのハードウェア実装と評価
  一場利幸, 松原 豊, 本田晋也, 高田広章 (名大)

・オンライン障害検出システムの提案
  菅谷みどり (JST), 中島達夫 (早大)

・メッセージ・シークエンス・チャートに対するSAT ソルバーを用いたディスコード計算手法
  中川智史, 垣内洋介, 浜口清治, 中西正樹 (阪大), 谷本匡亮 (ルネサス)

○13:00-14:00 コンピュータシステム技術4 (CPSY-6)
・低遅延リアルタイムオンチップネットワークのための先読みルータの設計
  向後卓磨, 山崎信行(慶大)

・SRAM型FPGAにおける二重冗長回路実装手法の一検討
  白石恭平, 尼崎太樹, 久我守弘, 末吉敏則(熊本大)

 ・組込みリアルタイム制御装置における模造品対策の実現検討
  鈴木清彦(三菱電機)  発表キャンセル

○14:15-15:15 ディペンダブルシステム (DC-1)

・複数のホームエージェントによるMobileIPv6のプライバシーの向上
  高橋弘行, 蓑原 隆(拓殖大)

・超高速ネットワーク対応URLフィルタリング装置の開発
  戸田賢二, 関山 守, 久保田貴也(産総研)

・テスト容易な並列プレフィックス加算器の自動合成手法の検討
  藤井真一, 高木直史(名大)

■会場2(洋宴会室)
○10:00-11:00 ユビキタスシステム (UBI-8)
・多数の携帯電話を用いたインタラクティブデジタルサイネージの実現
  呉 剣明, 加藤晴久, 加藤恒夫 (KDDI研)

・空間的な情報システムの設計における視認性検討機能
  大森拓郎, 中西泰人 (慶大)

○11:15-12:15 コンピュータシステム技術3 (CPSY-5)
・演算器アレイ型プロセッサのための命令スケジューラの設計と評価
  吉村和浩, 上利宗久, 中田 尚, 中島康彦(奈良先端大)

・AnTオペレーティングシステムにおけるLinuxのLKM形式ドライバのプロセス化手法の設計
  島崎 泰, 田端利宏, 乃村能成, 谷口秀夫(岡山大)

・組み込みシステム向けの高精度な周期実行制御法の設計
  古川友樹, 田端利宏, 谷口秀夫(岡山大)

○13:00-14:00 測位/ナビゲーションシステム (UBI-9)
・研究室環境下におけるZigBeeを用いた位置測位
  辻 順平, 川村秀憲, 鈴木恵二 (北大), 池田 剛, 幸島明男, 車谷浩一 (産総研)

・漁業者のためのネットワーク型ナビゲーションシステムの開発
  和田雅昭, 斉藤友貴哉 (はこだて未来大)


一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分



【問合先】
瀬戸 謙修 (東京都市大)
E-mail: sldm2009 [at] slrc.kyushu-u.ac.jp
TEL: 03-5707-0104 (2801)


研究会開催予定へ 

システムLSI設計技術研究会のホームページへ