日程 平成24年11月26日(月)〜11月28日(水)
九州大学百年講堂〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1番1号
電子情報通信学会 VLD/DC研究会と連催, CPSY/RECONF/CPM/ICD研究会と併催
テーマ: デザインガイア2012 VLSI の設計/検証/テストおよび一般
デザインガイアプログラム (PDF)
デザインガイアポスター発表一覧 (PDF)
★VLSI設計技術研究会(VLD) 専門委員長 山田 晃久 (シャープ) 副委員長 池田 誠 (東大) 幹事 竹中 崇 (NEC), 中武 繁寿 (北九州市大) ★電子部品・材料研究会(CPM) 専門委員長 竹村 泰司 (横浜国大) 副委員長 高野 泰 (静岡大学) 幹事 圓佛 晃次 (NTT), 阿部 克也 (信州大) 幹事補佐 小舘 淳一 (NTT), 佐藤 知正 (神奈川大) ★集積回路研究会(ICD) 専門委員長 吉本 雅彦 (神戸大) 副委員長 山村 毅 (富士通研) 幹事 松岡 俊匡 (阪大), 竹内 健 (中大) 幹事補佐 渡辺 理 (東芝), 大内 真一 (産総研), 土谷 亮 (京大) ★コンピュータシステム研究会(CPSY) 専門委員長 天野 英晴 (慶大) 副委員長 安里 彰 (富士通), 吉永 努 (電通大) 幹事 入江 英嗣 (電通大), 中野 浩嗣 (広島大) 幹事補佐 井上 浩明 (NEC) ★ディペンダブルコンピューティング研究会(DC) 専門委員長 梶原 誠司 (九工大) 副委員長 金川 信康 (日立) 幹事 中村 友洋 (日立), 土屋 達弘 (阪大) ★リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF) 専門委員長 安永 守利 (筑波大) 副委員長 京 昭倫 (ルネサスエレクトロニクス), 渡邊 実 (静岡大) 幹事 渡邊 誠也 (岡山大), 山田 裕 (東芝) 幹事補佐 山口 佳樹 (筑波大) ★システムLSI設計技術研究会(IPSJ-SLDM) 主査 村岡 道明 (高知大) 幹事 小松 裕成 (富士通), 岩田 直樹 (ソニー), 戸川 望 (早大) 日時 2012年11月26日(月) 10:30-17:15 2012年11月27日(火) 09:00-18:00 2012年11月28日(水) 09:00-17:15 会場 九州大学医学部百年講堂(〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1番1号.地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」下車 徒歩8分.http://www.med.kyushu-u.ac.jp/100ko-do/.九州大学 システム情報科学研究院 杉原 真.092-642-6257) 議題 デザインガイア2012 -VLSI設計の新しい大地- 11月26日(月) 午前 動作合成(1) (10:30-11:45) 座長: 高木一義(京都大学) (1)/VLD 10:30 - 10:55 Java仮想マシンを搭載した再構成可能なシステムのためのリソースシェアリング手法 - インスタンス生成タイミングでの再構成 - ○伊藤仁貴・田中清史(北陸先端大) (2)/VLD 10:55 - 11:20 配列アクセス実行条件の厳密な解析に基づくスカラリプレイス技術 ○竹鼻宏晃・瀬戸謙修(東京都市大) (3)/VLD 11:20 - 11:45 島内消費電力量見積もりにもとづく温度特性を考慮したRDRアーキテクチャ向け高位合成手法 ○川村一志・柳澤政生・戸川 望(早大) 11月26日(月) 午前 システム設計技術(1) (10:30-11:45) 座長: 小松聡(東京大学) (4)/VLD 10:30 - 10:55 組込みシステムのアーキテクチャ探索における性能ボトルネック解析 ○安藤友樹(名大)・柴田誠也(NEC)・本田晋也(名大)・冨山宏之(立命館大)・高田広章(名大) (5)/VLD 10:55 - 11:20 再帰的仕様記述を用いた組合せ列挙ZDDの効率的な構築手法 ○岩下洋哲・川原 純(JST)・湊 真一(北大) (6)/VLD 11:20 - 11:45 Partially-Programmable Circuits with CAMs ○Atsushi Matsuo・Shigeru Yamashita(Ritsumeikan Univ.)・Hiroaki Yoshida(Fujitsu Laboratories of Amerika) 11月26日(月) 午後 招待講演 (13:00-13:50) 座長: 山田晃久(シャープ) (7)/VLD 13:00 - 13:50 [招待講演]組込み自己テストによるフィールド高信頼化について ○梶原誠司(九工大) 11月26日(月) 午後 プロセッサアーキテクチャ (14:30-15:20) 座長: 安里彰(富士通) (8)/CPSY 14:30 - 14:55 スヌープキャッシュをベースにした投機的メモリアクセス機構の提案 ○関口祐司・十鳥弘泰・大津金光・大川 猛・横田隆史・馬場敬信(宇都宮大) (9)/CPSY 14:55 - 15:20 履歴情報詳細化によるパス予測の高精度化の検討 ○十鳥弘泰・馬場敬信・大川 猛・大津金光・横田隆史(宇都宮大) 11月26日(月) 午後 招待講演 (14:30-15:20) 座長: 山田晃久(シャープ) (10)/VLD 14:30 - 15:20 [招待講演]LUMIX ミラーレス一眼Gシリーズの開発について ○房 忍(パナソニック) 11月26日(月) 午後 招待講演 (16:00-16:50) 座長: 天野英晴(慶応大) (11)/CPSY 16:00 - 16:50 [招待講演]世界の基本技術となったway selection cache ○井上弘士(九大) 11月26日(月) 午後 セキュア設計 (16:00-17:15) 座長: 吉村正義(九州大学) (12)/VLD 16:00 - 16:25 鍵ベース構成のState Dependent Scan Flip-Flopを用いたセキュアスキャンアーキテクチャ ○跡部悠太・史 又華・柳澤政生・戸川 望(早大) (13)/VLD 16:25 - 16:50 Camellia暗号回路に対するスキャンベース攻撃手法 ○小寺博和・柳澤政生・戸川 望(早大) (14)/VLD 16:50 - 17:15 歩留まり改善のための2つの遅延値に調整可能な遅延素子に対する遅延調整手法 ○増子 駿・小平行秀(会津大) 11月26日(月) 午後 ディペンダブル設計(1) (16:00-17:15) 座長: 福田大輔(富士通研究所) (15)/VLD 16:00 - 16:25 ランダム・テレグラフ・ノイズに起因した組合せ回路遅延ゆらぎに対する基板バイアスの影響 ○松本高士(京大)・小林和淑(京都工繊大)・小野寺秀俊(京大) (16)/VLD 16:25 - 16:50 低電力かつ省面積な耐ソフトエラー多重化フリップフロップ - DICE ACFF - ○久保田勘人・増田政基・小林和淑(京都工繊大) (17)/VLD 16:50 - 17:15 商用FPGAのばらつきとBTIによる経年劣化 ○石井翔平・小林和淑(京都工繊大) 11月27日(火) 午前 ネットワークオンチップ (09:00-10:15) 座長: 久我守弘(熊本大) (18)/CPSY 09:00 - 09:25 3次元NoCにおけるバスとネットワークを併用したルーティング手法 ○加賀美崇紘・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) (19)/CPSY 09:25 - 09:50 ネットワークオンチップにおける仮想チャネル利用法の再考 ○笹河良介・藤枝直輝・高前田(山崎) 伸也・吉瀬謙二(東工大) (20)/CPSY 09:50 - 10:15 Network Performance of Multifunction On-chip Router Architectures ○Shinya Takamaeda-Yamazaki・Naoki Fujieda・Kenji Kise(Tokyo Tech) 11月27日(火) 午前 招待講演 (09:00-10:00) (21)/CPM 09:00 - 09:30 [招待講演]超高速電気伝送を実現する回路実装技術 ○植松 裕・新海 剛・村岡 諭・柳生正義・大坂英樹(日立) (22)/CPM 09:30 - 10:00 [招待講演]線形設計回路で発生する相互変調ひずみ測定 ○久我宣裕・石橋大二郎(横浜国大) 11月27日(火) 午前 最適化 (09:00-10:15) 座長: 高橋篤司(東京工業大学) (23)/VLD 09:00 - 09:25 先見近傍解生成による焼きなまし法の並列化手法 ○太田悠介・伊藤和人(埼玉大) (24)/VLD 09:25 - 09:50 GPGPUによる準ニュートン法を用いた解析的配置の高速化手法 ○小平行秀(会津大)・高島康裕(北九州市大) (25)/VLD 09:50 - 10:15 プログラマブル論理デバイスを対象とした配置配線問題の整数計画法に基づく定式化 ○西山大樹・稲木雅人・若林真一・永山 忍(広島市大) 11月27日(火) 午前 応用システム (10:30-11:20) 座長: 吉瀬謙二(東工大) (26)/CPSY 10:30 - 10:55 トリプルDES回路に組み込まれたハードウェアトロイの試作とその検知手法の検討 ○望月陽平・熊木武志(立命館大)・吉川雅弥(名城大)・藤野 毅(立命館大) (27)/CPSY 10:55 - 11:20 再構成可能なリアルタイムビジョンアーキテクチャのFPGAへの実装 ○平岩丈治・天野英晴(慶大) 11月27日(火) 午前 招待講演 (10:15-11:45) (28)/CPM 10:15 - 10:45 [招待講演]2.5D/3D積層デバイスへの期待と実装設計における課題 ○森 裕幸・鳥山和重・折井靖光(日本IBM) (29)/CPM 10:45 - 11:15 [招待講演]三次元集積化技術の動向と実用化に向けた課題 ○李 康旭・福島誉史・田中 徹・小柳光正(東北大) (30)/CPM 11:15 - 11:45 [招待講演]メタマテリアル構造を応用した新たな実装設計技術 ○原田高志・鳥屋尾 博・笠原嘉晃(NEC) 11月27日(火) 午前 動作合成(2) (10:30-11:45) 座長: 瀬戸謙修(東京都市大学) (31)/VLD 10:30 - 10:55 高位合成における繰り返し回数未決定ループに対する投機実行手法 ○荒木達真・高瀬英希・高木一義・高木直史(京大) (32)/VLD 10:55 - 11:20 束データ方式による非同期式パイプライン回路を対象とした動作合成手法 ○濱田尚宏・齋藤 寛(会津大) (33)/VLD 11:20 - 11:45 クロック周波数向上のための動作合成におけるコントローラ設計手法 ○祖父江亮哉(立命館大)・原 祐子(奈良先端大)・稗田拓路・谷口一徹・冨山宏之(立命館大) 11月27日(火) 午後 招待講演 (13:00-13:50) 座長: 安永 守利(筑波大) (34)/RECONF 13:00 - 13:50 [招待講演]FPGAの応用事例 - 並列計算機とネットワーク - ○児玉祐悦(筑波大) 11月27日(火) 午後 リコンフィギャラブルアクセラレータ (13:50-14:40) 座長: 渡邊 誠也(岡山大) (35)/RECONF 13:50 - 14:15 SOTBを用いた低消費電力リコンフィギャラブルアクセラレータの設計 ○蘇 洪亮・王 蔚涵・天野英晴(慶大) (36)/RECONF 14:15 - 14:40 組込みシステムを対象としたリコンフィギャラブルJavaアクセラレータの一検討 ○高田誠也・尼崎太樹・飯田全広・久我守弘・末吉敏則(熊本大) 11月27日(火) 午後 低消費電力設計 (13:00-14:40) 座長: 原祐子(奈良先端科学技術大学院大学) (37)/VLD 13:00 - 13:25 Accurate I/O Buffer Impedance Self-Adjustment using Vth and Temperature Sensors ○Zhi Li・Hiroshi Tsutsui・Hiroyuki Ochi・Takashi Sato(Kyoto Univ.) (38)/VLD 13:25 - 13:50 加算器アーキテクチャ比較・評価のための消費エネルギー解析モデルの提案 ○小西奈緒・宇佐美公良(芝浦工大) (39)/VLD 13:50 - 14:15 HDRアーキテクチャを対象とした同時実行指向スケジューリングを用いたクロック設計考慮低電力化高位合成手法 ○赤坂宏行・柳澤政生・戸川 望(早大) (40)/VLD 14:15 - 14:40 SAAV:AVHDRアーキテクチャを対象とした動的複数電源電圧指向の低電力化高位合成手法 ○阿部晋矢・史 又華(早大)・宇佐美公良(芝浦工大/早大)・柳澤政生・戸川 望(早大) 11月27日(火) 午後 システム設計技術(2) (13:00-14:40) 座長: 伊藤和人(埼玉大学) (41)/DC 13:00 - 13:25 解の再利用を用いたSATに基づくテスト生成におけるインスタンス順序と変数割当順序の決定法 ○上田健司・岩垣 剛・市原英行・井上智生(広島市大) (42)/DC 13:25 - 13:50 耐過渡故障データパス合成における演算器バインディングのためのヒューリスティックアルゴリズム ○中祖達也・大窪涼子・岩垣 剛・市原英行・井上智生(広島市大) (43)/VLD 13:50 - 14:15 Dynamic Timing-Test Scheduling for Post-Silicon Skew Tuning ○Mineo Kaneko(JAIST) (44)/VLD 14:15 - 14:40 DAGパタンを効率よく共有するためのデータ構造の提案 ○松永裕介(九大) 11月27日(火) 午後 ポスターセッション (15:00-16:30) (45) 15:00 - 16:30 ポスターセッション (担当研専:DC) 11月27日(火) 午後 基調講演 (17:00-18:00) 座長: 山田晃久(シャープ) (46)/共通 17:00 - 18:00 [基調講演]動的再構成プロセッサ(DRP)技術の現状と今後の展望 ○本村真人(北大)・古田浩一朗・粟島 亨・志田靖斉(ルネサス エレクトロニクス) 11月28日(水) 午前 リコンフィギャラブルアーキテクチャ (09:00-10:15) 座長: 山口 佳樹(筑波大) (47)/RECONF 09:00 - 09:25 スケールフリーネットワークに基づくFPGA配線構造の基礎的検討 ○早馬悟司・尼崎太樹・飯田全広・久我守弘・末吉敏則(熊本大) (48)/RECONF 09:25 - 09:50 0.18um CMOS プロセス ダイナミック光再構成型ゲートアレイVLSI ○窪田貴之・渡邊 実(静岡大) (49)/RECONF 09:50 - 10:15 偏光依存性ホログラムメモリを用いた9コンテキスト光再構成型ゲートアレイ ○森脇 烈・渡邊 実(静岡大)・荻原昭文(神戸高専) 11月28日(水) 午前 LSI・集積回路および実装技術(1) (09:25-10:15) 座長: 松岡俊匡(阪大) (50)/ICD 09:25 - 09:50 車載表示器向け映像処理LSI ○小川吉大・加藤義幸・篠原 隆・藤田偉雄・峯岸孝行(三菱電機) (51)/ICD 09:50 - 10:15 SoC高速電力見積システムFPA2の開発 ○佐々木貴行(富士通研) 11月28日(水) 午前 配置配線 (09:00-10:15) 座長: 小平行秀(会津大学) (52)/VLD 09:00 - 09:25 アナログ集積回路での近接共通重心配置制約を考慮した配置手法の研究 ○藤吉邦洋・上 慧太朗(東京農工大) (53)/VLD 09:25 - 09:50 Routability-oriented Common-Centroid Capacitor Array Generation Jing Li・Bo Yang(DAL)・○Qing Dong・Shigetoshi Nakatake(Univ. of Kitakyushu) (54)/VLD 09:50 - 10:15 ビアプログラマブルロジックVPEXの配置配線ツールを用いた性能評価 ○大谷 拓・堀 遼平・上岡泰輔(立命館大)・吉川雅弥(名城大)・藤野 毅(立命館大) 11月28日(水) 午前 リコンフィギャラブル応用 (10:30-11:45) 座長: 柴田 裕一郎(長崎大) (55)/RECONF 10:30 - 10:55 大規模グラフの最大クリーク問題に対する部分再構成可能FPGAを用いたハードウェア解法 ○三浦智香子・永山 忍・若林真一・稲木雅人(広島市大) (56)/RECONF 10:55 - 11:20 インデックス生成器を用いたコネクト6の必勝パターン検出器に関して ○椎原康士郎・井戸川裕樹・中原啓貴(鹿児島大) (57)/RECONF 11:20 - 11:45 電波望遠鏡用小型分光器のエクステンシブル・プロセッシング・プラットフォームへの実装に関して ○中原啓貴・中西裕之(鹿児島大)・笹尾 勤(九工大) 11月28日(水) 午前 LSI・集積回路および実装技術(2) (10:30-11:45) 座長: 山村毅(富士通研) (58)/CPM 10:30 - 10:55 多層BD記録学習向け信号品質評価回路の開発 ○中村悠介・峯邑浩行・黒川貴弘・星沢 拓(日立) (59)/ICD 10:55 - 11:20 Dual-Rail RSLメモリ方式を利用したサイドチャネル攻撃耐性を有するAES暗号回路 ○橋本祐樹・汐崎 充・久保田貴也・藤野 毅(立命館大) (60)/ICD 11:20 - 11:45 ビアプログラマブルアナログ回路VPAのチップ設計と特性評価 ○上田佳祐・中澤 亮・堀 遼平・汐崎 充・藤田智弘・藤野 毅(立命館大) 11月28日(水) 午前 ノイズ解析 (10:30-11:45) 座長: 宇佐美公良(芝浦工業大学) (61)/VLD 10:30 - 10:55 デジタルLSIにおけるLSIチップ・パッケージ・ボードを統合した電源雑音協調評価 ○吉川薫平・佐々木悠太(神戸大)・市川浩司(デンソー)・齊藤義行(パナソニック)・永田 真(神戸大) (62)/VLD 10:55 - 11:20 伝送線路特性のベクトルフィッティングによる有理関数近似と等価回路合成 ○本多大介・關根惟敏・浅井秀樹(静岡大) (63)/VLD 11:20 - 11:45 双安定ポテンシャル回路による低S/N比信号の高感度検出 ○金井久亮・李 ウェン・今川健吾・幕内雅巳・植松 裕・大坂英樹(日立) 11月28日(水) 午後 FPGAシステムとハードウェア開発 (13:00-14:15) 座長: 長名 保範(琉球大) (64)/RECONF 13:00 - 13:25 分散オブジェクトORBエンジンの導入によるFPGA搭載システム連携の短期間開発事例 ○大川 猛・高野創司・植竹大地・横田隆史・大津金光・馬場敬信(宇都宮大) (65)/RECONF 13:25 - 13:50 複数のFPGAクラスタ用RC-OSの性能評価 ○児島 彰・弘中哲夫(広島市大) (66)/RECONF 13:50 - 14:15 SysMLを用いたモデルベースハードウェア開発の試行 ○山崎亮太(東海大)・清水尚彦(東海大/IP ARCH,Inc.) 11月28日(水) 午後 設計事例 (13:25-14:15) 座長: 稲木雅人(広島市立大学) (67)/VLD 13:25 - 13:50 3次元FPGAアレイHPCシステムVocaliseの性能評価 ○集 祐介・黎 江・久保泰正・田向 権・関根優年(東京農工大) (68)/VLD 13:50 - 14:15 WEBアプリ回路と直結したTCP/IPスタック回路の性能評価 ○藤田琴子・田向 権・関根優年(東京農工大) 11月28日(水) 午後 電力解析 (13:00-14:15) 座長: 高島康裕(北九州市立大学) (69)/VLD 13:00 - 13:25 電源分配回路網の非構造メッシュ化と局所陰的LIMによる高速過渡解析 ○岡田慎吾・關根惟敏・浅井秀樹(静岡大) (70)/VLD 13:25 - 13:50 陽的かつ無条件安定な手法による電源分配回路網の高速過渡解析 ○西崎統大・關根惟敏・浅井秀樹(静岡大) (71)/VLD 13:50 - 14:15 仮想グランド線電圧の自動検出による細粒度パワーゲーティング制御 ○工藤 優・宇佐美公良(芝浦工大) 11月28日(水) 午後 高信頼性化と画像認識 (14:30-15:20) 座長: 中原 啓貴(鹿児島大) (72)/RECONF 14:30 - 14:55 動的部分再構成による故障回避に関する一考察 ○郡浦宏明(阪大)・今川隆司(京大)・密山幸男(高知工科大)・橋本昌宜・尾上孝雄(阪大) (73)/RECONF 14:55 - 15:20 階層型特徴学習機構を有する画像認識システムの回路化 ○小笠原 麦・横田 怜・田向 権・関根優年(東京農工大) 11月28日(水) 午後 ディペンダブル設計(2) (14:30-15:20) 座長: 上村大樹(富士通セミコンダクター) (74)/VLD 14:30 - 14:55 超低電圧動作に向けたプロセッシングエレメントの消費エネルギーの実測と解析 ○安西祥生・工藤 優・太田雄也・太田一輝・宇佐美公良(芝浦工大) (75)/VLD 14:55 - 15:20 中性子起因一過性複数パルスの電源電圧及び基板バイアス依存性測定 ○原田 諒(阪大)・密山幸男(高知工科大)・橋本昌宜・尾上孝雄(阪大) 11月28日(水) 午後 テスト(1) (14:30-15:45) 座長: 井上 智生(広島市立大学) (76)/VLD 14:30 - 14:55 フィールドテストのための温度・電圧モニタ回路構成の検討 ○津森 渉・三宅庸資・佐藤康夫・梶原誠司(九工大)・三浦幸也(首都大東京) (77)/VLD 14:55 - 15:20 マルチサイクルBISTにおけるスキャン出力の電力低減の手法 ○王 森レイ・佐藤康夫・梶原誠司・宮瀬紘平(九工大) (78)/DC 15:20 - 15:45 遷移故障テストパターンに基づいた故障活性化率向上指向ドントケア割当て法 ○若杉諒介・細川利典(日大)・吉村正義(九大) 11月28日(水) 午後 テスト(2) (16:00-17:15) 座長: 岩垣 剛(広島市立大学) (79)/DC 16:00 - 16:25 ネットリストを用いたドントケアビット数の見積り手法に関する研究 ○宮瀬紘平・梶原誠司・温 暁青(九工大) (80)/DC 16:25 - 16:50 テスト圧縮効率化のためのテスト生成法の一考察 ○楠山友紀乃・山崎達也・細川利典(日大)・吉村正義(九大)・山崎浩二(明大) (81)/DC 16:50 - 17:15 桁上げ生成二重化によるフォールトセキュアな並列プレフィックス加算器の構成法 ○鬼頭信貴(中京大)・高木直史(京大) 一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
SLDM 関係 問合せ先:
SLDM研究会 担当 戸川 望 宛
E-mail: sldm2012 @ tog.cs.waseda.ac.jp
(@前後のスペースを削除して下さい)