DAシンポジウム 2024
プログラム
一覧
8月28日(水)
8月29日(木)
8月30日(金)
プログラム詳細
8月28日(水)
[13:00-13:10] 開会
[13:15-14:15]セッション1A 招待講演
座長:越智 裕之 (立命館大)
(1A-1)
ハードウェアセキュリティのためのSlightly-Analog回路設計
三浦 典之 先生 (大阪大学)
[14:30-15:30]セッション2A セキュリティ1
座長:野崎 佑典 (名城大)
(2A-1)
SHA2 と SHAKE を統合した SPHINCS+署名生成ハードウェアの設計
竹島 優太 (東大), 池田 誠 (東大)
(2A-2)
細粒度電源ドメイン分割によるハードウェアトロイ検出の高精度化
石川 貴大 (大阪大学), 横大路 弘成 (大阪大学), 御堂 義博 (大阪大学), 三浦 典之 (大阪大学), 新谷 道広 (京都工芸繊維大学), 塩見 準 (大阪大学)
(2A-3)
民間ロケット制御用セキュア通信向け合成体乗算回路の形式検証
森岡 澄夫 (インターステラテクノロジズ), 尾花 賢 (法政大学), 吉田 真紀 (NICT)
[14:30-15:30]セッション2B 量子コンピュータ1
座長:三好 健文 (イーツリーズ・ジャパン)
(2B-1)
貪欲法を用いた表面符号向けエラー訂正復号器の FGPA・ASIC 実装
青山 連 (京都工繊大), 門本 淳一郎 (東大), 小林 和叔 (京都工繊大)
(2B-2)
重み付きグラフに対応した Union-Find アルゴリズムによる表面符号デコーダの実装と評価
笠村 卓矢 (東大), 門本 淳一郎 (東大), 入江 英嗣 (東大)
(2B-3)
誤り耐性量子コンピュータの実現に向けた表面符号デコーダの極低温 CMOS 集積回路による実装検討
王 若泰 (京大), 佐藤 高史 (京大), 粟野 皓光 (京大)
[15:45-16:25]セッション3A 近似計算
座長:石原 亨 (名大)
(3A-1)
ストカスティックコンピューティングのための相関強化アルゴリズムの改良
岩垣 剛, 大成 颯馬, 市原 英行 (広島市大)
(3A-2)
Squeezing 8-bit Multiplier Energy with Input Segmentation in DNN Inference Accelerators
Zhang Mingtao (京大), Cheng Quan (京大), 粟野 皓光 (京大), Lin Longyang (SUSTech), 橋本 昌宜 (京大)
[15:45-16:25]セッション3B 製造プロセス・液滴ルーティング
座長:岸田 亮 (富山県立大)
(3B-1)
OPC において要求光強度が近傍で不均一な状況におけるマスクパターン修正方法
野崎 翔太郎 (東工大), 高橋 篤司 (東工大)
(3B-2)
MEDA バイオチップにおける形状依存の速度モデルに基づく洗浄との同時液滴ルーティング
城千春(立命大), 西川広記(阪大),孔 祥博(富山県立), 冨山宏之(立命大), 山下茂(立命大)
[16:40-18:00]セッション4A 信頼性1
座長:古田 潤 (岡山県立大)
(4A-1)
LSI の放射性エミッションノイズの TEG 評価と解析モデル
本田悟 (弘前大学), 石田大和 (弘前大学), 神谷浩 (弘前大学), 金本俊幾 (弘前大学)
(4A-2)
4.2K での 65nm バルク pMOS トランジスタにおけるランダムテレグラフノイズの評価
川上拓真(京大), 佐藤高史(京大), 粟野皓光(京大)
(4A-3)
段数切り替え機能を搭載したリングオシレータを用いたホットキャリア注入現象の実測評価
戸田莉彩 (東京理科大学), 岸田亮 (富山県立大学), 小林和淑 (京都工芸繊維大学), 宮内亮一 (東京理科大学), 兵庫明 (東京理科大学)
(4A-4)
65nm FDSOI プロセスのリングオシレータを用いた 300 日以上の BTI 超長期測定でのばらつきの原因の考察
木下友晴(京都工芸繊維大学), 岸田亮(富山県立大学), 小林和淑(京都工芸繊維大学)
[16:40-17:40]セッション4B 回路設計1
座長:孫 鶴鳴 (横浜国立大)
(4B-1)
低温・低電圧動作による CMOS インバータの 3 値論理特性
冨永 孝太郎(大阪大学), 松尾 亮祐(大阪大学), 御堂 義博(大阪大学), 三浦 典之(大阪大学), 新谷 道広(京都工芸繊維大学), 塩見 準(大阪大学)
(4B-2)
コンプレッサツリー生成のための一般化並列カウンタの網羅的探索
野田麦 (関西学院大), 石浦菜岐佐 (関西学院大学)
(4B-3)
多相信号を用いたヒステリシス制御によるオンチップ SC DC-DC コンバータの高効率設計
菊田康次(京都大), 久門 尚史(京都大), イスラム マーフズル(東京工業大)
8月29日(木)
[8:50-10:10]セッション5A 設計支援
座長: 土谷 亮 (滋賀県立大)
(5A-1)
粗粒度再構成可能アーキテクチャにおけるマッピング結果の検証手法
清水智弘 (富士通株式会社), 渡部康弘 (富士通株式会社), 吉川隆英 (富士通株式会社)
(5A-2)
カスタム命令追加設計支援環境を用いた自然対数演算のための RISC-V プロセッサの設計
中井智哉 (近大), 武内良典 (近大)
(5A-3)
FPGA を模したナンバーリンク問題の解の数と配線自由度の関係について
小味燎平 (立命館大), 越智裕之 (立命館大)
(5A-4)
オープンソースキャラクタライザのシミュレーション並列化
西澤真一(早大), 木村晋二(早大)
[8:50-10:10]セッション5B 信頼性2
座長:加藤 健太郎 (福岡大学)
(5B-1)
レジスタ転送レベルにおける識別可能故障ペア推定数最大化のための状態遷移のドントケア割当て手法
大塚裕衣 (日本大学大学院)細川利典 (日本大学)吉村正義 (京都産業大学)山崎浩二 (明治大学)
(5B-2)
改良型 SEILA(ソフトエラー耐性ラッチ)の α 線による耐性評価
吉田圭汰(京都工繊大), 杉崎春斗(京都工繊大), 中島隆一(京都工繊大), 古田潤(岡山県立大), 小林和淑(京都工繊大)
(5B-3)
制御フロー仕様から生成したペトリネットに基づくハードウェア誤動作検出手法
田中知成(京大), 上薗巧(日立), 末永幸平(京大), 橋本昌宜(京大)
(5B-4)
拡張テストキューブを用いたテストパタン圧縮手法
松永 裕介 (九州大)
[10:25-11:25]セッション6A 招待講演
座長:小林 和淑 (京都工繊大)
(6A-1)
自動車電動化技術の将来動向とそこに求められるパワー半導体応用技術
山本 真義 (名古屋大学)
[11:40-12:10]セッション7A 企業プレゼン
座長:土屋 秀和 (東海大学)
(7A-1)
企業プレゼン
株式会社エー・ディ・ティ

弊社はAMD(旧Xilinx)社の正規一次代理店であるアヴネット社のパートナー企業として、AMD社およびアヴネット社の承認の下、日本国内に於けるアカデミック系のお客様への販売窓口・サポートを担っております。主取り扱いメーカーであるAMD社およびDigilent社の一部の製品にはアカデミック価格が設定されており、アカデミック価格による販売は国内では弊社のみで承っております。 製品・販売に関してのお問い合わせは「academic@adt.co.jp」まで。
(7A-2)
企業プレゼン
株式会社イーツリーズ・ジャパン

IoTや画像処理をターゲットにした小型のFPGAボードexStickGEおよび, RTL実装によるネットワークプロトコルスタックや画像処理IPコアを ビルディングブロックとして活用したシステム設計事例をご紹介します。
(7A-3)
企業プレゼン
アルプスアルパイン株式会社

弊社はコンポーネント、センサ・コミュニケーション、モジュール・システムの3事業セグメントで製品とサービスを提供する電子部品の会社でございます。 弊社半導体は、低ノイズアナログ・フロント・エンドを中心とした、高度な信号処理アルゴリズム、省スペース設計、車載機能安全対応など、豊富なノウハウを蓄積しており、磁気・地磁気・湿度・気圧・ミリ波・静電センサ等、多彩なセンサ用途を中心に設計開発経験がございます。 昨年万を持して、外販、社外設計受託、産官学連携活動を開始いたしました。 今回は東北、宮城の地域において半導体設計から東北シリコンコリドー実現のためPR活動をいたします。 製品・販売に関するお問合せは弊社HPまでお願いいたします。
[13:10-14:40]セッション8A ADC
座長: 井上 楓彩 (三菱電機)
(8A-1)
ビットボードを用いたナンプレソルバーの実装
野田麦 (関西学院大)
(8A-2)
Dancing LinksとXアルゴリズムでナンプレ求解
陳振哲 (京大), 佐藤高史 (京大)
(8A-3)
規則ベース型貪欲法による挑戦
Team Science Tokyo:野崎翔太郎, 谷口和弥, 山本克治, 高橋篤司 (東工大)
(8A-4)
2スピン同時更新アニーリングプロセッサを活用したナンプレソルバ
東工大 ArtIC:川村一志, 兵藤旭, 小此木大輝, 神保聡, Thiem Van Chu, 本村真人 (東工大)
[13:10-14:40]セッション8B ポスター
座長:多和田 雅師 (早大)
(8B-1)
65nm バルクプロセスのリングオシレータを用いた経年劣化のストレス電圧依存性の実測評価
仁科拓巳 (京都工芸繊維大学), 木下友晴 (京都工芸繊維大学), 菊田大輔 (京都工芸繊維大学), 岸田亮 (富山県立大学), 小林和淑 (京都工芸繊維大学)
(8B-2)
180nmプロセス試作チップに基づくトランジスタのばらつきを利用したハードウェアESNの検討
宇都宮優巳, 村田寛也, 佐藤 高史, 粟野 皓光 (京大)
(8B-3)
人間による臨床診断のための二項分類器の論理簡略化
小野寺妙子 (THU), 蜂屋孝太郎 (THU)
(8B-4)
透明ディスプレイを用いた津軽弁翻訳システムの開発
斎藤遥大, 村上晃啓, 今井雅 (弘前大学)
(8B-5)
大規模集合演算プロセッサ (SOP)のFPGA実装と高速化
西川竜矢(愛媛大), 山本隆介(愛媛大), 王森レイ(愛媛大), 甲斐博(愛媛大), 高橋寛(愛媛大), 井上克己(エイ・オー・テクノロジーズ株式会社)
(8B-6)
Efficient Quantization Methods Against Adversarial Attacks on FPGA
LIU Silu (早稲田大学), SUN Heming (横浜国立大学), 木村 晋二 (早稲田大学)
(8B-7)
QuTiPを用いた量子アニーリングシミュレータの構築と評価
斉藤旭晟, 今井雅(弘前大学)
(8B-8)
細粒度電源ドメイン分割によるハードウェアトロイ検出の高精度化
石川 貴大(大阪大学), 横大路 弘成(大阪大学), 御堂 義博(大阪大学), 三浦 典之(大阪大学), 新谷 道広(京都工芸繊維大学), 塩見 準(大阪大学)
(8B-9)
LSIの放射性エミッションノイズのTEG評価と解析モデル
本田悟 (弘前大学), 石田大和 (弘前大学), 神谷浩 (弘前大学), 金本俊幾 (弘前大学)
(8B-10)
OPCにおいて要求光強度が近傍で不均一な状況におけるマスクパターン修正方法
野崎 翔太郎 (東工大), 高橋篤司 (東工大)
(8B-11)
貪欲法を用いた表面符号向けエラー訂正復号器のFGPA・ASIC実装
青山連 (京都工繊大), 門本淳一郎 (東大), 小林和叔 (京都工繊大)
(8B-12)
カスタム命令追加設計支援環境を用いた自然対数演算のためのRISC-Vプロセッサの設計
中井智哉 (近大), 武内良典 (近大)
(8B-13)
4.2Kでの65nmバルクpMOSトランジスタにおけるランダムテレグラフノイズの評価
川上拓真(京大), 佐藤高史(京大), 粟野皓光(京大)
(8B-14)
形状自在計算機システムに向けたネットワークインタフェース
後藤俊樹 (東大), 門本淳一郎 (東大), 入江英嗣 (東大), 坂井修一 (東大)
(8B-15)
重み付きグラフに対応したUnion-Findアルゴリズムによる表面符号デコーダの実装と評価
笠村卓矢 (東大), 門本淳一郎 (東大), 入江英嗣 (東大)
(8B-16)
メモリスタクロスバーへのニューラルネットワーク書き込みにおけるwrite-verify回数削減手法の検討
河野智奈武(京都大学), 宮村信(NanoBridge Semiconductor, Inc.), 白旭(NanoBridge Semiconductor, Inc.), 阪本利司(NanoBridge Semiconductor, Inc.), 越智裕之(立命館大学), 橋本昌宜(京都大学)
(8B-17)
誤り耐性量子コンピュータの実現に向けた表面符号デコーダの極低温CMOS集積回路による実装検討
王若泰(京大), 佐藤高史(京大), 粟野皓光(京大)
(8B-18)
ニューロモーフィックチップAkidaにおける高電力効率な推論のためのゼロアウェアなSNN学習法
羽原丈博 (京都大学), 佐藤高史 (京都大学), 粟野皓光 (京都大学)
(8B-19)
低温・低電圧動作によるCMOSインバータの3値論理特性
冨永 孝太郎(大阪大学), 松尾 亮祐(大阪大学), 御堂 義博(大阪大学), 三浦 典之(大阪大学), 新谷 道広(京都工芸繊維大学), 塩見 準(大阪大学)
(8B-20)
Optimizing Prime Factorization Scalability via Quantum Annealing with Analytical and Pattern-Based Variable Reduction under Partial Constraints
Xinyi Guo (京大), Geguang Miao (早大), Shinichi Nishizawa (早大), Shinji Kimura (早大), and Takashi Sato (京大)
(8B-21)
改良型SEILA(ソフトエラー耐性ラッチ)のα線による耐性評価
吉田 圭汰 (京都工繊大), 杉崎 春斗 (京都工繊大), 中島 隆一 (京都工繊大), 古田 潤 (岡山県立大), 小林 和淑 (京都工繊大)
[14:55-15:55]セッション9A システム・アーキテクチャ
座長: 川村 一志 (東工大)
(9A-1)
透明ディスプレイを用いた津軽弁翻訳システムの開発
斎藤遥大, 村上晃啓, 今井雅 (弘前大学)
(9A-2)
大規模集合演算プロセッサ (SOP)の FPGA 実装と高速化
西川竜矢(愛媛大), 山本隆介(愛媛大), 王森レイ(愛媛大), 甲斐博(愛媛大), 高橋寛(愛媛大), 井上克己(エイ・オー・テクノロジーズ株式会社)
(9A-3)
形状自在計算機システムに向けたネットワークインタフェース
後藤俊樹 (東大), 門本淳一郎 (東大), 入江英嗣 (東大), 坂井修一 (東大)
[14:55-15:55]セッション9B 機械学習1
座長:柴田 誠也 (NEC)
(9B-1)
8ビット整数化したCNNのGPUからの外部メモリアクセス容量削減による高速化手法
島村光太郎((株)日立製作所), 鈴木基也((株)日立製作所)
(9B-2)
複数精度対応の浮動小数点乗算器における回路共有の評価
田宮 豊, 中村 洋介, 児玉 宏喜, 伊藤 真紀子, 渡部 康弘, 吉川 隆英 (富士通)
(9B-3)
メモリスタクロスバーへのニューラルネットワーク書き込みにおける write-verify 回数削減手法の検討
河野智奈武(京都大学), 宮村信(NanoBridge Semiconductor, Inc.), 白旭(NanoBridge Semiconductor, Inc.), 阪本利司(NanoBridge Semiconductor, Inc.), 越智裕之(立命館大学), 橋本昌宜(京都大学)
[16:10-16:50]セッション10A セキュリティ2
座長:橋本 昌宜 (京大)
(10A-1)
Efficient Quantization Methods Against Adversarial Attacks on FPGA
LIU Silu (早稲田大学), SUN Heming (横浜国立大学), 木村 晋二 (早稲田大学)
(10A-2)
FPGA 向け AI 実装に対する回避攻撃の安全性評価
野崎佑典 (名城大), 吉川雅弥 (名城大)
[16:10-16:50]セッション10B 機械学習2
座長:王 森レイ (愛媛大)
(10B-1)
ニューロモーフィックチップAkidaにおける高電力効率な推論のためのゼロアウェアなSNN学習法
羽原丈博 (京都大学), 佐藤高史 (京都大学), 粟野皓光 (京都大学)
(10B-2)
Gain-Cell DRAM を活用する近しきい値電圧動作に適した行列積演算器
陳 岱鋒(名大), 増田 豊(名大), 石原 亨(名大)
[17:05-18:05]セッション11A 招待講演
座長:中村 祐一 (NEC)
(11A-1)
半導体デジタル産業戦略における関連施策と人材育成について
齋藤 尚史 (経済産業省)
8月30日(金)
[8:40-9:20]セッション12A 量子コンピュータ2
座長:小林 悠記 (NEC)
(12A-1)
Optimizing Prime Factorization Scalability via Quantum Annealing with Analytical and Pattern-Based Variable Reduction under Partial Constraints
Xinyi Guo (京大), Geguang Miao (早大), Shinichi Nishizawa (早大), Shinji Kimura (早大), Takashi Sato (京大)
(12A-2)
QuTiP を用いた量子アニーリングシミュレータの構築と評価
斉藤 旭晟, 今井 雅(弘前大学)
[8:40-9:20]セッション12B 回路設計2
座長:イスラム マーフズル (東京工業大)
(12B-1)
eFPGA IP 向け論理セルアーキテクチャの提案と評価
飯田 全広, 瀬戸 謙修 (熊本大学)
(12B-2)
eFPGA IP 向け論理セルを対象としたテクノロジマッピングの提案と評価
瀬戸 謙修, 岩崎 凌大, 佐々木 龍也, 飯田 全広 (熊本大)
[9:35-10:50]セッション13A 特別セッション
座長:飯田 全広 (熊本大)
(13A-1)
エッジAI活用ハードウェア・ソフトウェア境界技術
安藤 洸太 (北海道大学)
(13A-2)
GPU・FPGA連携による高性能計算
小林 諒平 (筑波大学)
(13A-3)
Qu-Trefoil: FPGAとSATAストレージを使用した大規模量子回路シミュレータ
Wei Kaijie (慶應義塾大学)
[11:05-12:05]セッション14A 招待講演
座長:瀬戸 謙修 (熊本大学)
(14A-1)
次世代チップレットの高効率設計・及び実装技術:Rapidusの挑戦
河崎 一茂 (Rapidus株式会社)
[12:10-12:25] 閉会